| 1762年5月22日 | イギリス チェシャー州で生まれる。 (*1) 父: Challes Broughton(チャールズ・ブロートン)
 母: Elizabeth Young(エリザベス・ヤング)
 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1775年〜1783年 | 海軍少尉(しょうい)候補生として、アメリカ独立戦争に従軍(じゅうぐん)しました。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1782年1月12日 | イギリス海軍の士官になりました。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1782年7月6日 | インド東海岸でフランス海軍サフレン艦隊(かんたい)と、ネガバダンの海戦 に参加。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1791年 | チャッタム号の艦長となり、第一次バンクーバー遠征隊(えんせいたい)に参加。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1793年10月 | プロビデンス号の艦長となる。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1795年 | 第二次バンクーバー遠征隊に参加。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1796年 | 東アジア沿岸、北方航路の探検。 プロビデンス号の室蘭(むろらん)寄港。  その後千島列島の調査を行い、太平洋側からマカオに戻る。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1797年 | 東アジア沿岸、北方航路の探検。 宮古島の八重干瀬(ヤビジ)で座礁(ざしょう)。 プロビデンス号沈没(ちんぼつ)。 ブロートン艦長と75名の乗組員は伴走船のスクーナー(2本マストの小型帆船(はんせん))に乗り移り、宮古島に寄港(きこう)。
 宮古島の人たちから飲み水や食料の支援を受けて、マカオに戻る。
 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1797年6月26日 | 35人の乗組員と共に、スクーナー船でマカオを出航。 東アジア海岸と北方航路の探検を行い、那覇、韓国と室蘭(むろらん)に立ち寄りました。 その後、津軽海峡(つがるかいきょう)から日本海側に出て、北に向かい、サハリンまで行き、調査を終えています。
 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1798年5月 | セイロン島でスクーナー船を降ります。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1800年 | イギリスへ帰国。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1802年11月6日 | いとこの Jemima Broughton(ジェミマ・ブロートン)と結婚。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1803年 
 | ペネロープ号の艦長となる。 北海でフランス艦隊と交戦。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1804年 | プロビデンス号で行なった探検記録を本にした、「北太平洋探検航海記」を出版しました。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1809年4月11日 | イラストリアス号の艦長として、フランス・ブレスト艦隊攻撃(こうげき)に参加。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1811年4月18日 | イラストリアス号の艦長としてジャバ遠征隊に参加。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1811年 | 上官と衝突して海軍を除隊(じょたい)。 (*2) | 
            
              |  |  | 
            
              | 1819年 | 海兵隊大佐として、軍務に復帰。 | 
            
              |  |  | 
            
              | 1821年3月12日 | 赴任先(ふにんさき)のイタリア、フィレンツェ(フローレンス) で死亡。 | 
            
              |  |  | 
            
              |  | (*1) については、他の州が出生地との説もありますので、調査中です。 (*2) については、正確な内容を英国王立海軍博物館などの資料で確認中です。
 |